ガイドライン 2024/1/23改訂
このサイトは、ブラザー刺しゅうプロ教室(主宰・刺繍工房エテ)の運営する、生徒さま専用コミュニティサイトです。
名称
(仮称)ミシン刺繍ラボ/BROTHER’S
目的
- ミシン刺繍を学び、クオリティの高い刺繍作りを目指すこと
- 会員同士の交流を深め、お互いのビジネス等を繁栄させること
会員
- ブラザー刺しゅうプロ教室の生徒様かつブラザー製 刺しゅうミシンのユーザー(業務用、家庭用、年式問わず)
※ミシン販売店の方は入会できません。
活動
- リアル開催のオフ会
未定。 - 本サイトの活用
投稿は、会員へメール配信される設定になっています。
会費
今のところ無料
実費(交通費、食事代など)が必要な場合は、各自ご負担ください。
当サイトの運営費や管理費などに関わる費用は、2024年1月現在、刺繍工房エテが全額費用負担しており、現時点でメンバー様からの費用は徴収しておりません。
なお、ブラザー工業様・ブラザー販売様からの金銭的援助は一切ありません。
サイト(当会)について
- 会員のみ限定公開です。
- はじめての方は、自己紹介をお願いします。
- 投稿を読んだら、グレーのハートマーク「読んだよ!(いいね)」を押す、あるいは返信をしてください。
- このサイトは、メーカーへ要望を届けるための場ではありません。
- このサイトは、講師が皆様からの質問に回答するための場ではありません。
- 会員の皆様の投稿は、教室やメーカーの見解と異なる場合があります。
教室では投稿内容を保証できませんのでご了承ください。 - 予告なく投稿を移動、削除させて頂くことがあります。
- しばらくの間は試験運用となりますので、全てにおいて変更する場合があります。
刺しゅうプロ及びデータ作成、ミシン刺繍についてのご質問等は…
- 刺しゅうプロ教室をお申込みください。
教室では、刺しゅうデータの作成、ミシン刺繍全般(刺しゅうミシンの使い方、刺しゅう枠の選び方と使い方、ミシン刺繍の技法、刺しゅう資材・道具の選び方と使い方、ワッペンの作り方、クオリティの上げ方など)を広く講習しています。
ミシンに関する専門的なご質問は…
専門的なご質問は、メーカーまたはミシン販売店へお尋ねください。
固くお断りいたします
- 誹謗中傷、マルチ商法、宗教の勧誘など、社会的にネガティブとされる行為
- 教室での受講内容および講師からの助言、配布資料、画像の複製、引用、転載、譲渡、販売、掲載等
- 本コミュニティで知り得た情報の複製、引用、転載、譲渡、販売、掲載等
ガイドラインを守れる方のみご利用ください。